受験生の皆さんへ

数理情報システム専攻について

山形大学大学院 数理情報システム専攻では、情報科学・数理・データサイエンスを融合した教育・研究を通じて、AI・IoT・ビッグデータ時代に対応する高度情報専門人材を育成します。

学位 修士(情報理工学)
キャンパス 小白川キャンパス
米沢キャンパス
特色
  • 情報・数理・電子を横断的に学べるカリキュラム
  • 企業との共同研究・インターンシップを通じた実践教育
  • AI、IoT、量子コンピューティングなど最先端技術に対応
  • 地域社会・産業と連携した課題解決型教育

旧体制からの変更点

旧体制

専攻名(キャンパス) 学位の分野 専攻分野に付記する名称 入学定員
理学専攻 数理科学分野
データサイエンス領域
(小白川キャンパス)
理学関係 修士(理学) (平均実績6名)
情報・エレクトロニクス専攻
(米沢キャンパス)
工学関係 修士(工学) 62名

新体制(令和7年4月から)

専攻名(キャンパス) 学位の分野 専攻分野に
付記する名称
入学定員
数理情報システム専攻
(小白川キャンパス/米沢キャンパス)
理学関係、工学関係 修士
(情報理工学)
88名(68+20)

旧体制

理工学研究科 入学
定員
理学専攻
情報・エレクトロニクス専攻
化学・バイオ工学専攻
機械システム工学専攻
建築・デザイン・マネジメント専攻
53
62
67
63
12

新体制(令和7年4月から)

理工学研究科 入学
定員
理学専攻
数理情報システム専攻
化学・バイオ工学専攻
機械システム工学専攻
建築・デザイン・マネジメント専攻
47
88
67
63
12

カリキュラムと特色

既存の理学専攻データサイエンス分野,情報・エレクロトニクス専攻(情報分野、エレクトロニクス分野)の3分野を融合し,データ取得から社会実装(製品化)まで の全領域をカバーする。

  • 統計学,数学,データ分析(機械学習,データマイニングデータ等)
  • データの収集,加工,整理等
  • データサイエンスを基盤とした基礎から応用に至る 情報科学に関する領域
  • 各種計測技術やデータ分析を含むソフトウエアを搭 載した製品(組み込みシステム)に関する領域

入学試験の概要・詳細

詳細は大学院理工学研究科ホームページ入学案内より選抜要項・募集要項を確認してください。
募集要項は5月頃に公表予定です。